気になる町 大須ぶらぶら メイン通りや小道をぶらぶら歩いていると気になるお店がけっこうありました。また行こうっと。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月15日 続きを読むread more
種をまく人 ミレー展 名古屋ボストン美術館でミレー展やってます。種は小麦説をソバ説があるそうです。山梨県立美術館の種をまく人が気になります。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月01日 続きを読むread more
アイスプラント プチプチ 昨年、九州の旅で食べためずらしい野菜をいなべのうりぼうで見つけた。塩味がして食感がふわふわプチプチ。好きかも。 トラックバック:0 コメント:0 2014年05月27日 続きを読むread more
生チョコ チョコは毎日 生チョコ発祥のシルスマリアのチョコ。生チョコって日本発祥なんだね。生チョコとトリュフの違いって何だろう? トラックバック:0 コメント:0 2014年02月20日 続きを読むread more
サーターアンダギー 手作りです 大きな口を開けて笑っているように見えるから「開口笑」名づけられた中国のお菓子が沖縄に伝わったお祝いのお菓子だそうです。170℃の温度でじっくり揚げてるとぱかっと割れてきます。 トラックバック:0 コメント:0 2013年06月19日 続きを読むread more
今年はライブへ クラシック 平原綾香のライブへ7月に行きます。楽しみです。友人が、クラシックシリーズを貸してくれました。難しいクラシックも身近に感じていいです。気になるコブクロのライブにも行ってみたいです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年05月10日 続きを読むread more
セミノール 似ているけど 鮮やかなオレンジ色。みかん、グレープフルーツ、オレンジをあわせたような味。見た目はタンカンと似てる。 トラックバック:0 コメント:0 2013年04月09日 続きを読むread more
おいしいトラベル 見てるだけでも 行ってみたいおいしそうなレストランと宿の紹介本。見てるだけでも楽しい。ひとつひとつ行ってみたい。 トラックバック:0 コメント:0 2013年03月31日 続きを読むread more
おひとりさまデビュー ヒョンビン はじめて映画のおひとりさまデビューをしました。ヒョンビンの映画「愛してる、愛していない」 ファンミーティングとK-POPのコンサートもデビューしたい。 トラックバック:0 コメント:0 2013年03月30日 続きを読むread more
人生の最期 韓国ドラマ 「頭の中の消しゴム」「女の香り」 早い死を迎えた女性の最期の話。いろいろと考えさせられた物語です。 イ・ドンウクとチョン・ウソンまだまだ知らないカッコイイ俳優がいます。 トラックバック:0 コメント:0 2013年03月29日 続きを読むread more
はじめてのおかいもの オードトワレ ユニモールにある香水屋さんで、好みの香りを言ったら5種類ぐらいを選んでくれてきました。 ヴェルサーチ「ヴェルセンス」ライムの香りが凛とさせてくれます トラックバック:0 コメント:0 2013年03月25日 続きを読むread more
タルトのお店 四間道界隈 「かぶと」さんの後、「シャンデゥリエ」さんでタルトを買って、うろうろしていると、素敵なお店がいっぱいできていました。ここのタルトはとてもおいしいです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年03月24日 続きを読むread more
古代チーズ 少しずつ 少しずつチーズが食べれようになって、ちょっとうれしい。クリームチーズとモッツァレアチーズとこの間食べたリコッタチーズとこの古代チーズ。「かぶと」さんで珈琲と古代チーズが最後に出てきます。 トラックバック:0 コメント:0 2013年03月23日 続きを読むread more
チェリモヤ 洋梨のような 「かぶと」さんではめずらしい果物がいただけます。どこの国の果物だろう?洋梨をねっとりさせたような。私は好きです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年03月22日 続きを読むread more
あめちゃん バックにしのばせる 最近あめちゃんが食べたくなって、なつかしい飴を食べてます。バックに入れて持ち歩き、大阪のおばちゃんになっちゃった。 トラックバック:0 コメント:0 2013年03月19日 続きを読むread more