広東料理 飲茶 桂林での食事はとてもおいしいかった。広東料理は、飲茶の発祥の地で、食は広州にありと言われています。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月10日 続きを読むread more
桂花茶 金木犀を香りづけ 金木犀は、桂林では桂花樹。ジャスミン茶よりやさしい香りです。便利な茶器を見つけて、中国茶が簡単に入れられます。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月09日 続きを読むread more
桂林 漓江下り 新年は中国桂林で迎えました。中国は7回目。まだまだ見たいところはいっぱいあるので、今年も健康ですごせますように。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月08日 続きを読むread more
お買い物 韓国で 韓国の農協スーパー、ハナロマートで、食材のお買い物。エゴマに、干しだらに、干し野菜を初めて買ってみたよ。 トラックバック:0 コメント:0 2018年05月12日 続きを読むread more
韓国の旅 6回目 今回の目的は、新しいことに挑戦することと食事とお買い物。まずは、トッカルビ。流行りのチーズタッカルビではないです。韓国風ハンバーグみたいな。 トラックバック:0 コメント:0 2018年05月08日 続きを読むread more
中国のお土産 サンザシ 中国のスーパーや、コンビニは、サンザシのお菓子がいっぱいでした。中国のガイドさんもおやつにと配ってくれました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年02月08日 続きを読むread more
万里の長城 年末年始 北京へ行ってきました。今年も、健康で旅行がいっぱいできますように。北京の空は思ったよりきれいです。 トラックバック:0 コメント:0 2018年01月11日 続きを読むread more
ロシアンクッキー しっとり ロシアのデパートやスーパーでは、焼き立てのいろんなクッキーがいっぱい売ってます。甘くなく、しっとりとしたクッキーで、とてもおいしいです。ロシアはチョコもおすすめ。 トラックバック:0 コメント:0 2017年10月29日 続きを読むread more
ロシア料理 まずはピロシキ ピロシキは、最近は揚げてないらしいです。野菜入りやジャムの入ったものなど。ロシア料理は、日本人の口には合いますよ。おいしいです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年10月26日 続きを読むread more
ロシア正教会 ねぎ坊主 ロシアでは、ロシア正教会をたくさん見ました。屋根がかわいいし、中はモザイクやフラスコ画とかで、もっとすごいです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年10月25日 続きを読むread more
西安の旅 阿倍仲麻呂 西安は、唐の時代の長安。日本とゆかりのある遣唐使阿倍仲麻呂の記念碑です。実際に見てたどる歴史は楽しいです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年05月10日 続きを読むread more
中国の旅 西安に行ってきました 西安といえば、兵馬俑。西安は、中国の古都。歴史の好きな人は、おすすめの観光地です。 トラックバック:0 コメント:0 2017年05月09日 続きを読むread more
柿の葉寿司 食べ比べ 吉野山の山道には、柿の葉寿司屋さんがいっぱい。食べ比べもおすすめ。スーパーとかで買うのとは、ぜんぜん違う気がします。 トラックバック:0 コメント:0 2017年04月11日 続きを読むread more