バラの香り お気に入り 今日は一日バラの香りを嗅いで癒されていました。すべて香りが違います。アニス香のシンベリンとフルーティな香りのエディスがお気に入りです。 トラックバック:0 コメント:0 2018年05月28日 続きを読むread more
バラの魅力を楽しむ会 嗅ぎ分け イングリッシュローズの切り花の香りを楽しみました。お越しいただいたみなさまありがとうござます。 トラックバック:0 コメント:0 2018年05月27日 続きを読むread more
アロマワックスサシェ ライスフラワー バラをメインに、新しく用意したライスフラワーをあしらって。お客様の作品です。 トラックバック:0 コメント:0 2018年05月02日 続きを読むread more
アロマワックスサシェ プレゼント 贈り物は、手作りアロマワックスサシェです。その方の、イメージのデザインと香りを思い描きながら作ります。 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月11日 続きを読むread more
クリスマスリース 森林浴 今年ははじめてお花の先生にリースを作ってもらいました。ジュニパーの香りがとてもいい香りです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年12月13日 続きを読むread more
アロマワックスバー 大人の女子会2 アロマワックスバーを作りました。大好きな紫陽花のドライを飾りました。はまりそうです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年11月18日 続きを読むread more
研修へ行ってきました 新メニュー 今日は、バイオラブ化粧品の新しい手技を学びました。リフトアップ、ぷるぷる。秋の新メニューをお楽しみに。 トラックバック:0 コメント:0 2017年09月08日 続きを読むread more
石けん作り ハーブとアロマで ハーブはマロウの粉末。紫から緑に変わり不思議。精油はイランイランとラベンダーとオレンジの精油。おいしそうな香りに。 トラックバック:0 コメント:0 2017年07月14日 続きを読むread more
お香 クロモジ 和菓子のつまようじで知られる黒文字。めずらしいクロモジのお香を見つけました。すっきリとした、華やかな香りです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年07月12日 続きを読むread more
紅茶 かわいいパッケージ Kusumi Tea(クスミティ)。フランスのお土産。いい香りのブレンドティ。最近は、珈琲から紅茶派になりつつあります。 トラックバック:0 コメント:0 2017年01月30日 続きを読むread more
クンクン におい展 名古屋パルコでにおい展やってます。アロマのいい香りもあれば、くさいものも。くさやは、ダメです。 トラックバック:0 コメント:0 2016年12月15日 続きを読むread more
パリジェンヌの薬箱 アロマとハーブ 自分に必要なアロマとハーブをよく知っているパリジェンヌ。セラピストのバイブル。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月27日 続きを読むread more
小顔効果 練習中 名古屋のノーブルガーデンサンで、小顔、リフトアップのフェイシャルトリートメントの講座を受けています。近々、新メニューをお届けします。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月26日 続きを読むread more
ハーブ講座 ハーブ石けん作り ハーブ石けん作りの講座をしました。今回は、老化防止のハーブ、セージとローズ、アロマはラベンダーとローズマリーを使いました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月18日 続きを読むread more
菖蒲 邪気を払う 端午の節句に、菖蒲の葉っぱの香りが邪気払いのために軒に吊るされたそうです。今は、しょうぶ湯に入る風習に変わっています。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月02日 続きを読むread more
アロマ講座 練香水 練香水を作る講座をしました。生徒さんはローズの香りたっぷり。私も春をイメージしたものを作りました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年03月17日 続きを読むread more