ミニクリスマスツリー ポーランド陶器 毎年、何かクリスマスグッズ欲しくなります。名古屋セントラルパークで期間限定ポーランド陶器のお店がありました。ぽってり温かみのある陶器です。 トラックバック:0 コメント:0 2016年11月26日 続きを読むread more
ドームやきものワールド 恒例です 今年もナゴヤドームやきものワールドへ行ってきました。全国の窯元が一度に見られます。 トラックバック:0 コメント:0 2016年11月22日 続きを読むread more
牛肉と大根のスープ スッカラ 韓国のスプーンをスッカラといいます。いろんなサイズのスッカラを集めています。韓国風スープも作りました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年11月15日 続きを読むread more
気になること トムテ 家を守ってくれる北欧の妖精。でも大事にしないといたずらをされます。北欧雑貨ミュシカにて。最近、北欧が気になってます。 トラックバック:0 コメント:0 2014年11月10日 続きを読むread more
クバオージ 沖縄のうちわ 京都「トリバザール」さんで見つけたうちわ。クバという木の葉っぱで作られているそうです。めずらしい。しっかりしているのでいい風がきます。 トラックバック:0 コメント:0 2014年07月21日 続きを読むread more
本と雑貨 京都の楽しみが お友達から紹介されていた本屋さんへ行ってきました。京都「恵文社」おもしろい雑貨にも出合えます。 トラックバック:0 コメント:0 2013年08月29日 続きを読むread more
香炉 三河内焼 3年前のドームやきものワールドで知った三河内焼。長崎県佐世保市の窯元まで行ってきました。欲しかった染付の焼き物。 トラックバック:0 コメント:0 2013年08月13日 続きを読むread more
バステト 幸兵衛窯 「バステト」古代エジプト神話に登場する、猫の形をした女神。太陽神ラーの娘。青釉がとてもキレイです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年06月26日 続きを読むread more
カトラリー 北欧アンティーク coffee kajitaさんで珈琲を飲んだあと、気になっていたお店を覗いてみると、北欧アンティークのお店でした。「ミュシカ」さん。 トラックバック:0 コメント:0 2013年04月28日 続きを読むread more
てぬぐい 京都通 京都「くろちく」両面ガーゼはんかち。かわいいはんかちをお土産でいただきました。素敵なお店も2軒紹介してもらって楽しみです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年02月23日 続きを読むread more